
冬期講習会受付中!
先日、塾生から自転車のパンク修理を依頼されました。このとき、自分が自転車技士と自転車安全整備士であることを思い出しました。趣味が高じて、資格をとっておりました。 自転車修理について 教室に置いていた工具は、すべて自宅に移......続きを読む

自主性と自己責任
11月の上旬、函館に行っておりました。僕は助手席に乗っていたので、リラックスしながら、風景を眺めていました。 有珠山や昭和新山↑ 高速道路のパーキングエリアにて 支笏湖と恵庭岳↓ 山が湖面に映っています 恵庭の実家に住ん......続きを読む

帯広で初雪観測
11月14日、帯広市で「初雪」が観測されました。初雪日当てクイズの当選者はKさんです。後日、ささやかなプレゼントをお渡しします。 テレビ番組で知ったのですが、毎月22日は「ショートケーキの日」だそうで、その由来は、カレン......続きを読む

昭和の奇跡
先週末、函館に行っておりました。僕は助手席に座っていたので、のんびりと景色を眺めていました。 途中、洞爺湖や昭和新山に寄りました。 もともと畑だった場所が、こんなに盛り上がるとは驚きです。晴天に恵まれてドライブ日和でした......続きを読む

未来の自分への贈り物
最近、気象の本ばかり読んでいます。 中学生や高校生に読んでもらいたいと思った本がこちらです。 朝ドラを観ているので、著書を読みたいと思っていました。本を読む集中力が続かない僕が半日で読みました。 「過去の自分」がどう行動......続きを読む

先週の個別指導
昨日の土曜日までの1週間に、6人と一対一で個別指導をさせてもらいました。自分の指導を受けに足を運んでくれる生徒に教えるのは、本当に楽しくて、満たされた気持ちになります。仕事が楽しいのは、ありがたいことです。 今日は「スト......続きを読む

心を動かすもの
バトンの発表会に行ってきました。 個別で指導させていただいている塾生が出演していました。本当に素晴らしいステージでした。 たくさんの塾があり、数学の指導者がいる中で、Willを選んでくれて、一緒に勉強していることを誇りに......続きを読む

ユーザー車検
陸運局に行って、ユーザー車検を行ってきました。 2年に一度のことなので、なかなか慣れませんが、無事にクリアしました。 ユーザー車検は難しそうに感じるかもしれませんが、詳しく書いてあるサイトもありますし、窓口や検査ラインの......続きを読む