
数学を通して
先週末、自転車に乗りました。 筋状の雲がとてもきれいでした。 途中でいただいたソフトクリームです。 つぶあんが苦手なのですが、このつぶあんは食べられます。 道の駅の近くに、スマホの充電ができるベンチがあります。 空の美し......続きを読む

生徒とともに学ぶ
久しぶりに固定ギアの自転車に乗りました。 変速機のないシンプルな自転車ですが、自転車との一体感が心地よいです。 目まぐるしく変化する雲を眺めていました。 生徒に教える予定があるおかげで、勉強する機会をいただいています。 ......続きを読む

サマーコンサート
帯広柏葉吹奏楽団第51回サマーコンサート 開催日 2024年8月17日(土) 時間 【開場】17:00~【開演】17:30~ 会場 帯広市民文化ホール 大ホール 入場料 自由席500円 出演する塾生からチケットを受け取り......続きを読む

通常授業と講習会
夏休みを挟む7,8月も、塾生は通常通り授業を行っています。 夏期講習会は、8月7日から始まります。詳細は下の画像をクリックしてご覧ください。 先週は平日の5日間に個別指導を11コマ行いました。指導の段取りを考えてはいます......続きを読む

対流圏界面にて
先日の夕方、東京から帯広に戻ってくるとき、西側が見渡せる窓側の席に座りました。 まだ、視界に太陽が見えます。 太陽が沈んでいくと、あたり一面が深い青色になりました。 この後、太陽の光が雲の下から差し込んできました。 刻々......続きを読む

気象科学館へ
気象神社に参拝した後、気象科学館に向かいました。 波浪と津波の違いがよくわかる展示が印象に残っています。 翌日、上野動物園に行きました。パンダを見るために、40分ほど列に並びました。 写真ではわかりずらいですが、中でタケ......続きを読む

気象神社に参拝に行きました
東京の高円寺にある気象神社に行ってまいりました。 たまたま、気象祭の日だったので、テレビで見かける気象予報士がたくさんいらっしゃいました。 参拝した後で、社務所に伺い、お守りを授かってきました。 この前日も翌日も雨が降っ......続きを読む

開校20年を迎えます
学習塾Willは、20年前の3月29日に開校しました。 開校初日の授業 新高1の春期講習会の授業の様子です。現在の教室の黒板と机と椅子は、このときから使っています。 移転前のビルの大きな看板に見覚えのある方がいらっしゃる......続きを読む

ラジオに出演します
FM ₋JAGAに出演させていただきました。3月10日(日)に放送されたのですが、3月15日(金) 18:30~19:00に再放送されます。 十勝を元気にしてくれるビタミンのような存在の“人”を紹介する30分の......続きを読む